紅茶のすゝめ

M2 の三宅です.本日は皆様に紅茶の良さを知っていただこうと思い,筆を執っている次第です.

紅茶を楽しむには,まず2つのことを知っていただかなければなりません.
それは,

  1. 茶葉の種類
  2. 淹れ方

です.


1. 茶葉の種類

それでは,まず茶葉の種類についてご説明します.
コーヒーと同じで,紅茶も茶葉の種類により味が異なります.
例えば,

  • アッサム -> 渋みが強くミルクティー向き
  • ヌワラエリア -> 適度な渋みと清涼感でストレートティー向き
  • ダージリン -> 豊かな香味と爽やかさでストレートティー向き

といったものです.
私はダージリンの爽やかな味わいが好みなのですが,紅茶の王様という呼称に相応しい値段のため,普段はアッサムを,特別な時間に浸りたいときにはダージリンを使っています.
20221028_182544.JPG

また,同じ茶葉でも,茶葉の大きさ (グレード) にも差があり,

  • オレンジペコー -> 最も大きい茶葉.蒸らし時間を長くしたい場合向き.
  • ペコー -> オレンジペコーより細かい茶葉.
  • ダスト -> 粉末状の茶葉.短時間で淹れられ,強い香りを楽しめる.

といったものがあります.
20221028_190555.JPG


2. 淹れ方

次に,紅茶の淹れ方についてご説明します.
紅茶はコーヒーとは違い,淹れる際に特段の準備は必要ありません.ティーバッグをお使いの方でしたらそのままで紅茶を楽しめますし,茶葉から淹れる方も茶こしがあれば十分です.

では淹れる際に何に気をつけるのかというと,それは時間です.茶葉の種類 (とグレード) により浸出時間は決まっており,それらは概ね茶葉のパッケージに示されています.
香味や渋みの調整で多少前後しても問題はありませんが,時間が大きく外れると茶葉本来の味が楽しめなくなるため,時間には注意してください.


では最後に,私なりの紅茶の楽しみ方についてご説明しましょう.

やはり紅茶は甘いものと一緒に飲むのが一番の至福だと思います.
中でも,ドーナツとの相性が特に良いと私は考えています.
20220608_134956.JPG

どうでしょうか,紅茶の魅力について少しでもお伝えできたのなら幸いです.



Comment

No comment