【対外発表一覧(題目にTenderを含むもの,関連発表を除く)】
- “オペレーティングシステムTenderの開発”,
情報処理学会第51回全大,5L-6 (1995).
- “Tenderにおける資源管理方式”,
情報処理学会第51回全大,5L-7(1995).
- “Tenderにおける資源「演算」の扱い”,
情報処理学会第51回全大,5L-8 (1995).
- “分散指向永続オペレーティングシステムTender”,
情報処理学会コンピュータシステムシンポジウム,シンポジウム論文集,Vol.95, No.7, pp.47-54 (1995).
- “Tenderにおける資源「時計」の実現”,
情報処理学会第52回全大,4M-8 (1996).
- “Tender のプロセス管理構造”,
情処研報,Vol.96, No.79, pp.109-114 (1996).
- “Tender のメモリ管理機能---ヘテロ仮想記憶(HVS)---”,
情報処理学会第53回全国大会,1B-3 (1996).
- “Tender におけるヘテロ仮想記憶の設計”,
情処研報,Vol.97, No.56, pp.25-30 (1997).
- “Tender における永続制御機能”,
情処研報,Vol.97, No.56, pp.31-36 (1997).
- “Tenderオペレーティングシステムにおけるプロセス制御機能の設計と実現”,
情報処理学会第56回全大,6D-6 (1998).
- “Tenderオペレーティングシステムにおけるプログラム実行速度調整機能の設計と実現”,
情報処理学会第57回全大,5Q-4 (1998).
- “Tenderオペレーティングシステムにおけるプロセス実行機構の実現と評価”,
情報処理学会コンピュータシステムシンポジウム,シンポジウム論文集,Vol.98, No.15, pp.87-94 (1998).
- “Tenderオペレーティングシステムにおけるプロセス間通信機能”,
情報処理学会第58回全大,3F-5 (1999).
- “Tenderにおける永続制御機能の設計と実現”,
情報処理学会第58回全大,5F-2 (1999).
- “Tenderオペレーティングシステムにおける資源の永続化機構”,
情処研報, Vol.99, No.32, pp.7-12 (1999).
- “Tenderオペレーティングシステムにおけるプロセス間通信機能の実現と評価”,
情処研報, Vol.99, No.32, pp.95-100 (1999).
- “Tenderオペレーティングシステムの資源「演算」によるプログラム実行速度調整機能の実現と評価”,
情報処理学会論文誌, Vol.40, No.6, pp.2523-2533 (1999).
- “Tenderオペレーティングシステムにおける分散共有メモリ機構の設計”,
信学技報, Vol.99, No.251, pp. 33-40 (1999).
- “Tenderにおける資源「演算」の獲得によるサービス処理時間の保証”,
情報処理学会コンピュータシステム, シンポジウム論文集, Vol.99, No.16, pp. 33-40 (1999).
- “Tenderオペレーティングシステムにおける分散共有メモリ機構の実現と評価”,
情報処理学会コンピュータシステム, シンポジウム論文集, Vol.99, No.16, pp. 161-168 (1999).
- “Tenderオペレーティングシステムにおける通信機構” ,
情報処理学会第60回全大,1H-4 (2000).
- “Tenderオペレーティングシステムにおける資源「演算」を用いたサービス処理時間の保証”,
情報処理学会論文誌, Vol.41, No.6,pp.1745-1754 (2000).
- “Tenderにおけるデータの永続化方式”,
情報研報, Vol.2000, No.75, pp.101-108 (2000).
- “Tenderオペレーティングシステムにおける資源「送受信」の設計”,
情報処理学会第61回全大, 4D-5 (2000).
- “資源の独立化機構によるTender オペレーティングシステム”,
情報処理学会論文誌, Vol.41, No.12, pp.3363-3374 (2000).
- “Tenderオペレーティングシステムにおけるプロセス移動機能,”
情報処理学会第62回全大, 2N-4 (2001).
- “Tenderにおける資源「演算」を利用したプロセスグループの実行速度調整法”,
情処研報, Vol.2001, No.78, pp.3-10 (2001).
- “Tenderにおける統一的な資源操作権制御方式,”
情報処理学会第63回全大, 4L-1 (2001).
- “Tenderにおけるプロセス変身機能の設計,”
情報処理学会第63回全大, 4L-2 (2001).
- “Tenderにおいてメモリ上のデータを永続化する資源「プレート」の復元機構,”
情報処理学会第63回全大, 4L-3 (2001).(奨励賞受賞)
- “Tenderにおける異種OSインタフェースの共存手法,”
情報処理学会 第64回全国大会, 3U-3 (2002).(奨励賞受賞)
- “Webサーバを利用したTenderの資源「演算」の評価-複数プロセスの実行性能調整機能-,”
情処研報, Vol.2002, No.60, pp.33-40 (2002).
- “Tenderにおけるプレート機能を利用した資源の永続化,”
第1回情報科学技術フォーラム, B-46, (2002).
- “Tenderにおける粒度が小さい資源の位置透過な操作方式,”
第1回情報科学技術フォーラム, LB-7, (2002).
- “Tenderにおける即時同期を可能にするプロセス間通信機構の実現と評価,”
情処研報, Vol.2003, No.42, pp.25-32 (2003).
- “Tenderにおけるプレート機能を利用した資源の永続化機構の設計,”
情処研報, Vol.2003, No.42, pp.147-154 (2003).
- “TenderにおけるOS 動作の可視化に向けた情報収集機構の実装,”
情処研報, Vol.2004, No.82, pp.41-48 (2004).
- “Tenderオペレーティングシステムにおける資源「演算」を利用したプロセスグループの実行性能調整法,”
電子情報通信学会論文誌(D-I), Vol.J87-D-I, No.11, pp.961-974, (11, 2004).
- “Tenderにおける資源「プレート」のサイズ変更機能”,
情報処理学会第67回全国大会,(3, 2005).
- “Tenderにおける割込を考慮したOS動作の可視化法の提案”,
平成17年度 電気・情報関連学会中国支部連合大会,(10, 2005).
- “Tenderにおける分散共有メモリ基本機構の実現と基本評価”,
平成17年度 電気・情報関連学会中国支部連合大会,(10, 2005).
- “Tenderにおけるプロセス実行途中状態の保存と復元の基本機能”,
第5回情報科学技術フォーラム, (9, 2006).
- “Tenderにおける動作継続制御切り替え機能の実現”,
電気・情報関連学会中国支部 第57回連合大会, (10, 2006).
- “Tender上のWebサーバにおける資源再利用機能の効果”,
情報処理学会第69回全国大会, (3, 2007).
- “Tenderの資源再利用機能を利用したfork&exec処理の高速化”,
情処研報,Vol.2007, No36, pp.23-31, (2007).
- “TenderにおけるOS動作の可視化のための情報収集と表示の方式”,
情処研報,Vol.2007, No36, pp.31-38, (2007).
- “TenderにおけるOS動作の把握を目的とした可視化機能の解析部”,
第6回情報科学技術フォーラム,(9,2007).
- “TenderにおけるIPCの継続を可能にするプロセス実行途中状態の保存復元機能の設計”,
情処研報, Vol.2008, No9, pp.87-94, (1, 2008)
- “Tenderにおける資源「入出力」を用いたEthernet通信の設計”,
電子情報通信学会2008年総合大会講演論文集,Vol.2008, pp.94,(3,2008).
- “Tenderの動作継続制御機能における入出力デバイスの扱い, ”
情処研報, vol.2008, no.77, pp.61-68,(8,2008).
- “Tenderにおけるメモリページを意識した高速なデータ通信機構, ”
電子情報通信学会技術研究報告,vol.108, no.273, pp.1-6,(10,2008).
- “Tenderの資源再利用機能を利用した高速fork & exec処理の実現と評価, ”
電子情報通信学会論文誌(D), vol.J91-D, no.12, pp.2892-2903,(12,2008).
- “Tenderオペレーティングシステムにおけるヘテロ仮想記憶(HVS)の実現と評価,”
電子情報通信学会論文誌(D), vol.J92-D, no.1, pp.12-24 (1, 2009).
- “Tenderにおけるネットワーク透過なプロセス間通信機構の設計, ”
情処研報,vol.2009, no.20, pp.55-60,(3,2009).
- “Tenderにおける資源「演算」を利用したプロセスグループ実行性能制限手法の設計, ”
電子情報通信学会2009年総合大会講演論文集, CD-ROM (3,2009).
- “Tenderの世代管理機能の設計 ,”
情報処理学会研究報告, vol.2010-OS-114, no.14, 電子媒体 (2010.04).
- “Tenderの世代管理機能の実現 ,”
情報処理学会研究報告, vol.2010-OS-115, no.2, 電子媒体 (2010.08).
- “Tenderオペレーティングシステムにおける資源「入出力」の提案 ,”
情報処理学会研究報告, vol.2011-OS-116, no.4, 電子媒体 (2011.01).
- “Tenderオペレーティングシステムにおける実メモリ交換機能を用いたプロセス間通信機能 ,”
情報処理学会研究報告, vol.2011-OS-118, no.13, 電子媒体 (2011.07).
- “Tenderオペレーティングシステムにおける資源「入出力」の実現と評価 ,”
情報処理学会研究報告, vol.2011-OS-118, no.19, 電子媒体 (2011.07).
- “マルチコア向けTenderの開発 ,”
電子情報通信学会 2012年総合大会講演論文集, vol.6, no.13, p.74 (2012.03).
- “マルチコアTenderにおける資源「周期タイマ」の実現 ,”
電子情報通信学会 2012年総合大会 情報・システム講演論文集1, p.75 (2012.03).
- “Tenderオペレーティングシステムにおける入出力性能調整機能の評価 ,”
情報処理学会研究報告, vol.2012-OS-121, no.6, 電子媒体 (2012.05).
- “マルチコアTenderの開発 ,”
情報処理学会研究報告, vol.2012-OS-122, no.4, 電子媒体 (2012.08).
- “マルチコアTenderにおける排他制御の細粒度化による並列性向上手法 ,”
情報処理学会研究報告, vol.2013-OS-126, no.16, 電子媒体 (2013.08).
- “Tenderにおける効率的なページアウト規則の実現 ,”
第12回情報科学技術フォーラム(FIT2013)講演論文集, 第1分冊, pp.231-232 (2013.09).
- “排他制御を局所化するマルチコア向けTenderの実現 ,”
情報処理学会 コンピュータシステム・シンポジウム(ComSys2013)論文集, vol.2013, pp.14-23 (2013.12).
- “マルチコアTenderにおける性能向上率の評価 ,”
電子情報通信学会技術研究報告, vol.113, no.497, pp.277-282, (2014.03).
- “Tenderにおけるプロセス間通信データ域に特化したプロセス間通信の設計,”
情報処理学会研究報告,vol.2014-OS-130, no.22, pp1-8, (2014.07).
- “資源の独立化機構により排他制御を局所化するマルチコア向けTenderの実現,”
情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム(ACS),vol.7, no.3, pp.25-36, (2014.08).
- “Tenderにおけるコアごとに資源を用意し個別に管理するOS構造の設計,”
情報処理学会研究報告,vol.2014-OS-131, no.7, pp.1-8, (2014.11).
- “OS資源をコア毎に管理するTenderの性能評価,”
情報処理学会研究報告,vol.2015-OS-135, no.15, pp.1-6, (2015.11).
- “Tenderにおけるコア - メモリ間の関係が性能に与える影響,”
情報処理学会研究報告,vol.2016-OS-136, no.14, pp.1-7, (2016.03).
- “Tenderにおけるプロセス構成資源の事前生成による高速プロセス生成機能,”
情報処理学会研究報告,vol.2016-OS-137, no.10, pp.1-8, (2016.05).
- “Tenderにおける資源「入出力」の評価,”
情報処理学会 コンピュータシステム・シンポジウム(ComSys2016)論文集,vol.2016, pp.20-27, (2016.11).
- “Tenderにおけるプロセス構成資源の事前生成による高速プロセス生成機能の評価,”
情報処理学会 コンピュータシステム・シンポジウム(ComSys2016)論文集,vol.2016, pp.94-101, (2016.11).
- “OS資源をノード毎に管理するTenderの構成,”
情報処理学会第79回全国大会講演論文集第1分冊, pp.165-166, (2017.03).
- “Tenderの再利用機能における未使用資源の削除機能,”
情報処理学会第79回全国大会講演論文集第1分冊, pp.167-168, (2017.03).
- “Tenderにおける資源数増加による資源作成時間の長大化を抑制する手法,”
平成29年度(第68回)電気・情報関連学会中国支部連合大会講演論文集, (2017.10).
- “Tenderオペレーティングシステムの資源プール機能の評価,”
情報処理学会研究報告, vol.2018-OS-142, no.5, pp.1-8, (2018.2).
- “マルチコアTenderにおけるメモリを介した遠隔手続呼出制御の方式の設計,”
情報処理学会研究報告, vol.2018-OS-144, no.6, pp.1-8, (2018.07).
- “マルチコアTenderにおけるメモリを介した遠隔手続呼出制御方式,”
情報処理学会研究報告, vol.2019-OS-145, no.1, pp.1-8, (2019.02).
- “不揮発性メモリを利用したTenderにおける動作継続制御の実現,”
情報処理学会研究報告, vol.2019-OS-147, no.16, pp.1-8 (2019.07).
- “ マルチコアTenderのコア間遠隔手続呼出における代行プロセス処理の高速化 ,”
第18回情報科学技術フォーラム(FIT2019)講演論文集, vol.第1分冊, pp.153-154 (2019.09).
- “ 不揮発性メモリを利用したTenderにおける動作継続制御の基本評価,”
第18回情報科学技術フォーラム(FIT2019)講演論文集, vol.第1分冊, pp.159-160 (2019.09).
- “ マルチコアTenderにおけるコア間遠隔手続呼出制御処理の高速化と機能拡充,”
情報処理学会研究報告, vol.2020-OS-148, no.5, pp.1-8 (2020.02).
- “Tenderにおける資源「実メモリ」の機能拡張,”
情報処理学会第82回全国大会講演論文集, vol.2020, no.1, pp.51-52 (2020.02).
- “Tenderの資源プール機能における資源量の可視化機能,”
情報処理学会第82回全国大会講演論文集, vol.2020, no.1, pp.39-40 (2020.02).
- “Tenderにおける資源「入出力」のスループット向上手法,”
2020年電子情報通信学会総合大会 情報・システム講演論文集1, p.48 (2020.03).
- “Tenderにおける資源「実メモリ」の機能拡張の実現,”
2020年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会, 電子媒体 (2020.10).
- “プロセス生成を高速化する資源プール機能の実現と評価,”
情報処理学会論文誌, vol.62, no.2, pp.443-454 (2021.02).
- “計算機状態の高速な保存と復元を可能にする不揮発性メモリ向けTenderのプレート機能の実現,”
情報処理学会研究報告, vol.2021-OS-151, no.12, pp.1-8 (2021.03).
- “Tenderにおける2種類の管理単位を持つ資源「実メモリ」の設計と実現,”
情報処理学会研究報告, vol.2021-OS-151, no.11, pp.1-8 (2021.03).
- “Tenderにおける資源プール機能の選択利用方式,”
第20回情報科学技術フォーラム (FIT2021) 講演論文集,第1分冊,pp.171-172,(8, 2021).
- “Tenderにおけるプロセス間通信データ域を利用したコンテナボックス通信の性能分析,”
2021年度電気・情報関連学会中国支部第72回連合大会,電子媒体,(10, 2021).
- “Tenderにおける資源プール利用可否機能の評価,”
情報処理学会第84回全国大会講演論文集, vol.2022, no.1, pp.117-118 (2022.02).
- “Tenderにおける複数プロセスの性能調整入出力の調整精度の評価,”
第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022)講演論文集,第1分冊, pp.223-224,(9, 2022).
- “Tenderにおけるプロセス間通信データ域を利用したコア間遠隔手続呼出制御の高速化,”
情報処理学会研究報告,vol.2023-OS-158,no.27,pp.1-8,電子媒体,(2, 2023).
- “Tenderにおける他プロセスの入出力要求を考慮した入出力性能調整法の実現,”
情報処理学会研究報告,vol.2023-OS-158,no.26,pp.1-8,電子媒体,(2, 2023).
- “共有型マルチコアTenderにおける資源追加機能の設計,”
2023年電子情報通信学会総合大会,情報・システム講演論文集1,p.45,(3, 2023).
- “Tenderにおける他プロセスの入出力要求を考慮した入出力性能調整法の評価, ”
情報処理学会研究報告,vol.2023-OS-160, no.6, pp.1-8, (8, 2023).
- “個別型Tenderのコア間遠隔手続呼出制御の依頼多重化の実現と評価,”
2024年度(第75回)電気・情報関連学会中国支部連合大会,電子媒体,(10, 2024).
戻る