2006年発表論文など
- 論文誌や学会誌など
- 
Hideo TANIGUCHI, 
 ``A Comparative Evaluation of Implementation Methods for Controlling the Execution Speed of a Program by Regulating I/O performance, ''
 Systems and Computers in Japan, vol.37, no.7, pp.72-82
(2006.06).
 
 
- 
山本泰隆, 乃村能成, 谷口秀夫, 
 ``既存のメール分類機構の組み合わせを可能にする機構の実現と評価, ''
 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2006)シンポジウム論文集, pp.637-640
(2006.07).
 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2006)シンポジウム
 
 
- 
乃村 能成, 山本 裕馬, 谷口 秀夫, 桝本 圭, 伊藤 健一, 
 ``PCIデバイスを監視する統合的な処理機構の提案, ''
 情報処理学会論文誌, vol.47, no.SIG12(ACS15), pp.430-440
(2006.09).
 
 
- 
Atsushi Yamamoto, Hideo Taniguchi, 
 ``Tracking Program States When Replacing Running Program Modules Using Dynamic Linking, ''
 Systems and Computers in Japan, vol.37, no.10, pp.22-34
(2006.09).
 
 
- 
野村 裕佑, 岡本 幸大, 乃村 能成, 谷口 秀夫, 横山 和俊, 丸山 勝巳, 
 ``デバイスドライバのプロセス化の実現と評価, ''
 コンピュータシステム・シンポジウム論文集, vol.2006, no.14, pp.45-52
(2006.11).
 第18回コンピュータシステム・シンポジウム(ComSys2006)
 
 
- 
田端 利宏, 小峠 みゆき, 齊藤 圭, 乃村 能成, 谷口 秀夫, 
 ``ファイルの格納ディレクトリを考慮したバッファキャッシュ制御法, ''
 コンピュータシステム・シンポジウム論文集, vol.2006, no.14, pp.53-62
(2006.11).
 第18回コンピュータシステム・シンポジウム(ComSys2006)
 
 
- 
山本泰隆, 乃村能成, 谷口秀夫, 
 ``利用者の特徴を考慮したメール分類機構の組み合わせ法, ''
 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集, pp.97-102
(2006.11).
 第14回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
 
 
- 国際会議など
- 
Yoshinari Nomura, Satoshi Hakomori, Kazutoshi Yokoyama, Hideo Taniguchi, 
 ``Tracing the Diffusion of Classified Information Triggered by File Open System Call, ''
 Proc. 4th Int. Conf. on Computing, Communications and Control Technologies (CCCT2006), pp.312-317
(2006.07).
 
 
- 
Satoshi Yamada, Shigeru Kusakabe, Hideo Taniguchi, 
 ``Impact of Wrapped System Call Mechanism on Commodity Processors, ''
 Proc. Of ICSOFT 2006 (the 1st International Conference on Software and Data Technologies), vol.1, pp.308-315
(2006.09).
 ICSOFT 2006
 
 
- 発表や講演
- 
野村裕佑, 乃村能成, 横山和俊, 谷口秀夫, 丸山勝巳, 
 ``走行モード変更機構を利用したデバイスドライバの実現, ''
 情報処理学会研究報告 2006-OS-101, vol.2006, no.15, pp.25-31
(2006.02).
 第101回 システムソフトウェアとオペレーティング・システム 研究会
 
 
- 
小川泰彦, 乃村能成, 日下部茂, 谷口秀夫, 雨宮真人, 
 ``細粒度マルチスレッド環境でのスケジューリングオーバヘッド低減機構の評価, ''
 情報処理学会研究報告 2006-OS-101, vol.2006, no.15, pp.47-53
(2006.02).
 情報処理学会 第101回システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会
 
 
- 
齊藤圭, 乃村能成, 谷口秀夫, 
 ``ディレクトリに着目したバッファキャッシュ制御法の実現, ''
 情報処理学会研究報告 2006-OS-101, pp.69-76
(2006.02).
 情報処理学会 第101回システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会
 
 
- 
谷口秀夫, 乃村能成, 田端 利宏, 
 ``AnT オペレーティングシステムの設計, ''
 情報処理学会第68回全国大会講演論文集第1分冊, pp.41-42
(2006.03).
 情報処理学会第68回全国大会
 
 
- 
乃村能成, 野村裕佑, 仁科匡人, 谷口秀夫, 
 ``AnT オペレーティングシステムのドライバ構造, ''
 情報処理学会第68回全国大会講演論文集第1分冊, pp.43-44
(2006.03).
 情報処理学会第68回全国大会
 
 
- 
田端 利宏, 梅本 昌典, 安達 俊光, 谷口 秀夫, 
 ``AnT オペレーティングシステムのメモリ領域管理, ''
 情報処理学会第68回全国大会講演論文集第1分冊, pp.45-46
(2006.03).
 情報処理学会第68回全国大会
 
 
- 
田端 利宏, 谷口 秀夫, 
 ``ヘテロ仮想記憶(HVS)の評価, ''
 情報処理学会研究報告, vol.2006-OS-102, pp.29-36
(2006.05).
 情報処理学会システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会
 
 
- 
山本 裕馬, 乃村 能成, 谷口 秀夫, 
 ``TwinOS における通信の監視方式と基本性能評価, ''
 情報処理学会研究報告 2006-OS-102, pp.53-60
(2006.05).
 情報処理学会 第102回システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会
 
 
- 
乃村能成, 入江正博, 谷口秀夫, 
 ``DHCPサーバを用いた利用者管理システムの提案, ''
 情報処理学会研究報告 2006-DPS-127, pp.31-36
(2006.06).
 情報処理学会マルチメディア通信と分散処理研究会
 
 
- 
谷口 秀夫, 乃村 能成, 田端 利宏, 安達 俊光, 野村裕佑, 梅本 昌典, 仁科 匡人, 
 ``適応性と堅牢性をあわせもつAnT オペレーティングシステム, ''
 情報処理学会研究報告, vol.2006-OS-103, pp.71-78
(2006.07).
 
 
- 
仁科 匡人, 谷口 秀夫, 
 ``プログラムの動作を利用形態に適応させる適応制御機能, ''
 情報処理学会研究報告, pp.95-102
(2006.08).
 並列/分散/協調処理に関するサマー・ワークショップ
 
 
- 
難波弘樹, 田端利宏, 谷口秀夫, 
 ``Tender におけるプロセス実行途中状態の保存と復元の基本機能, ''
 第5回情報科学技術フォーラム講演論文集, pp.131-132
(2006.08).
 FIT2006 第5回情報科学技術フォーラム
 
 
- 
梅本昌典, 田端利宏, 乃村能成, 谷口秀夫, 
 ``AnT における高速なプロセス間通信の実現, ''
 第5回情報科学技術フォーラム講演論文集, pp.135-136
(2006.08).
 FIT2006 第5回情報科学技術フォーラム
 
 
- 
小峠みゆき, 齊藤圭, 田端利宏, 乃村能成, 谷口秀夫, 
 ``ディレクトリに着目したバッファキャッシュ制御法の評価, ''
 第5回情報科学技術フォーラム講演論文集, pp.147-148
(2006.08).
 FIT2006 第5回情報科学技術フォーラム
 
 
- 
野村裕佑, 岡本幸大, 乃村能成, 谷口秀夫, 丸山勝巳, 
 ``プロセスとして実現したデバイスドライバにおける仮想空間切り替えの影響, ''
 第5回情報科学技術フォーラム講演論文集, pp.139-140
(2006.09).
 FIT2006 第5回情報科学技術フォーラム
 
 
- 
安達 俊光, 田端 利宏, 乃村 能成, 谷口 秀夫, 
 ``AnT におけるプラグアンドプレイ機能, ''
 第57回連合大会講演論文集, pp.246-247
(2006.10).
 電気・情報関連学会中国支部 第57回連合大会
 
 
- 
大本 拓実, 田端 利宏, 谷口 秀夫, 
 ``Tender における動作継続制御切り替え機能の実現, ''
 第57回連合大会講演論文集, pp.187-188
(2006.10).
 電気・情報関連学会中国支部 第57回連合大会
 
 
- 
小峠 みゆき, 田端 利宏, 谷口 秀夫, 
 ``ファイルの格納ディレクトリを考慮したバッファキャッシュ制御法の評価, ''
 第57回連合大会講演論文集, pp.185-186
(2006.10).
 電気・情報関連学会中国支部 第57回連合大会
 
 
- 
野村 裕佑, 岡本 幸大, 乃村 能成, 谷口 秀夫, 
 ``プロセスとして実現したデバイスドライバにおける仮想空間切り替えのスループットへの影響, ''
 第57回連合大会講演論文集, pp.248-249
(2006.10).
 電気・情報関連学会中国支部 第57回連合大会
 
 
- 
山本 裕馬, 乃村 能成, 谷口 秀夫, 
 ``TwinOSにおけるアイドル状態に着目したOS切替え機能の実現, ''
 第57回連合大会講演論文集, pp.250-251
(2006.10).
 電気・情報関連学会中国支部 第57回連合大会
 
 
- 
山本 泰隆, 乃村 能成, 谷口 秀夫, 
 ``メールの送受信を用いた迷惑メール登録システムの提案, ''
 第57回連合大会講演論文集, pp.276-277
(2006.10).
 電気・情報関連学会中国支部 第57回連合大会
 
 
- 
田端 利宏, 箱守 聰, 横山 和俊, 乃村 能成, 谷口 秀夫, 
 ``機密情報の拡散追跡による漏洩検知手法, ''
 コンピュータセキュリティシンポジウム2006(CSS2006)論文集, pp.281-286
(2006.10).
 コンピュータセキュリティシンポジウム2006
 
 
- その他